0957-42-4069

営業時間:平日9:00~17:00(土日祝除く)

ネットでの注文は24時間受付です。

プロポリス原液の選び方

プロポリス原液は食用の穀物エタノールにプロポリス原塊を漬け込み作られます。

現在、プロポリスを原材料として配合する形で作られたプロポリス製品は、日本国内外問わず、数多くの種類が販売されています。
代表的なものだけを挙げても、サプリメント、キャンディ、スプレー…など幅広い商品展開がされています。

特に、昨今の予防意識や健康意識の高まりなどからプロポリスの製品、プロポリスを原材料として配合している製品は増えており、プロポリスに対する人気と有用性への期待感の大きさが分かります。

そんな数あるプロポリス製品の中でも、特に歴史的に深く、人々の健康に対する実績を持つタイプのものがプロポリス原液です。

ブラジル産のものだけで考えても、多くのメーカーからプロポリス原液は製造・販売が行われています。
また、数多く存在しているプロポリス原液(製造メーカー)の中から、どのようなポイントに注目して選べばいいのか判断が難しい…という方も多いでしょう。
(寺尾養蜂のお客様からお問合せを頂く際も、どのような基準で原液を選ぶと良いのか?というご質問を頂きます)

このページではグリーンプロポリスを発見したメーカーである寺尾養蜂の視点から、お客様よりご質問をいただくことが多い「どのようなプロポリス原液を選ぶと良いのか?」という疑問について解説していきます。

高品質のプロポリス原液を見分ける為に大切なポイント

冒頭でも説明した通り、近年は世界的に日々の健康意識や予防意識が高まっています。
そういった背景から日本国内だけではなく、海外でも多くのプロポリス製品が溢れ返っています。
(そもそも日本国内においての養蜂の歴史は諸外国よりも浅い為、そういった背景から日本よりも海外で様々な健康目的で利用されていました。)

販売されているプロポリス製品の中には高品質なプロポリス原液も多く存在しています
ですが、残念なことにプロポリスの市場の中にはプロポリスの人気に便乗するような形で価格だけが高額で、あまり品質的には高くない原液も少なからず存在しています。

プロポリス製品を取り巻く事情として、低品質・高品質のプロポリスが玉石混交の状態で存在していて販売されているのが現状だと言えるでしょう。

なので過去に「プロポリス原液を飲んでみたけれど、あまり体調に変化が無かった…」という方の中には選んだプロポリス原液が品質的に優れたものではなく、実は摂取しても殆ど意味が無いプロポリスだった…。というケースも十分に考えられるのです。

(勿論、プロポリスは健康食品なので、体感に個人差がある話ではあるのですが…)

ですが折角、健康の為にプロポリスの利用を考えるのであれば、低品質なものでは無く高品質なプロポリス原液を選びたい所ですよね。
その為にも高品質なプロポリス原液を選ぶ為に欠かせないポイントを紹介しますので、見ていきましょう。

エキスの抽出に使用されたプロポリス原塊の等級を知る

高品質なプロポリスを選ぶ為には、プロポリスの品質に関係するポイントを1つ1つ地道に確認する必要があります。
そんな数あるポイントの中でも、まず一番最初にチェックして欲しい情報が「プロポリスの等級」です。



品質の高いプロポリス原液を選ぶ為に、「プロポリスの等級・ランク」を確認するというのは欠かせない大切なポイントです。
(勿論、プロポリス原液だけでは無く、その他のプロポリス製品の品質を知る上でも欠かせない品質の要を担うポイントだと言えます)

もしも品質の要となるプロポリスの等級が低いとなれば、たとえ他の点でどんなに優れていたとしても、成分が殆ど含まれていないようなプロポリス原塊を原材料として使用してしまう可能性も考えられるのです。

等級・ランクが低いプロポリスを使うということは、原塊から抽出されるプロポリスエキスに含まれる成分が少なくなってしまいます。
つまりプロポリス原液を製造するにあたって、等級が低い原塊を使用しているということは、品質的にも低いプロポリス原液が作られる事に繋がってしまうのです。

また、このようにプロポリスの品質を判断する上で欠かせないポイントとも言える、「原塊の等級・ランク」ですが業界として一定の基準が設けられているわけではなく、各メーカーによって等級を判断する基準が異なります。

その為、表記上は「最高等級」と謳っていても、実際にはあまり良い原塊を使用していない可能性も考えられます。

なのでしっかりと信頼できるメーカーが等級付けしたプロポリス原塊を選ぶ必要があるのです。
品質の高いプロポリスを選ぶ為の第一歩として、まずは信頼できるプロポリスメーカーを探した上で、高い等級のプロポリス原塊が使用されているものを選ぶようにしましょう。

プロポリス等級
プロポリスの等級・グレード

プロポリス原塊は等級ごとに選別されます。 折角プロポリスを使用するのであれば、誰しもが出来る限り高品質なプロポリスを選びたいですよね。通常、品質の高いプロポリスを探そうとすると、まず最初に目に入るのが ...

続きを見る

プロポリスの濃度を確認する

私達に馴染みのある形状と言えば、ハチミツのような「液体状のプロポリス」ですが、本来のプロポリスは液体として作られているわけではありません。
そもそもプロポリスは「原塊」と呼ばれる樹脂・樹液とミツバチの酵素(唾液)を塗り固めた固形物として作られます。

この原塊(固形物)の状態ままでは、人間がそのままプロポリスを口から摂取すること自体が困難だと言えます。
そして、なによりも原塊のままの状態ではプロポリスの栄養成分をしっかりと摂取する事は難しいと言えます。

(プロポリスの原塊はゴムのような弾力があり、とても人間の歯では噛み切れるものではありません。なのでプロポリス原塊はそのままの状態では経口摂取が出来ません。)

そのため、私達がきちんとプロポリスの成分を摂取する為には、プロポリスの原塊から抽出されたプロポリスエキスを摂取する必要があります。
世に出回っているプロポリス製品はプロポリスエキスを配合し作られており、プロポリスエキスの抽出はプロポリス製品を作る上で非常に重要な役割を持ちます。

基本的にプロポリス原液は「アルコール抽出法」という手法でプロポリスエキスを作り出しているのです。
なぜアルコールを用いてプロポリスエキスを抽出するのかというと、プロポリス原塊とその含有成分の多くは、脂溶性の特性を持ちます。
なので、しっかりと成分を含んだ形で、プロポリスエキスを抽出するには、アルコール抽出法が最も適しているのです。

ここでプロポリス原液の品質を判断する際に、重要となるポイントの1つが「プロポリスの濃度」です。
プロポリスの濃度とはつまり、「プロポリス液の中にどれくらいプロポリスの固形分が含有されているのか?」という数値になります。
プロポリスの濃度を知る為には「Brix値」と「W/V値」という数値を確認する必要があります。
※Brix値は古くからプロポリスの濃度を測定する際に用いられてきましたが、W/V値の方がよりプロポリスの詳細な濃度を知ることが出来ます。

プロポリスの濃度測定
高濃度プロポリス

高濃度のプロポリスの基準とは? プロポリスの品質を確認する為には、様々な点を確認する必要があります。中でも、「プロポリスの濃度」はプロポリスの品質を判断する大切なポイントの1つです。品質の高いプロポリ ...

続きを見る


数多くのプロポリスの販売会社の中には、プロポリスの濃度の数値を表記せずに販売しているメーカーも存在しています。
なので、雰囲気で高品質なプロポリスだと思って選んだものが実はとても低品質なものだった…という可能性も十分に考えられるのです。

そんな事態にならないように、予めプロポリス原液を購入する前にはしっかりとプロポリスの濃度を確認しておきましょう。

プロポリス原塊の産地・種類をチェックする

プロポリス原塊は世界中で採集されています。
そして各原産国や産地によって、プロポリスに含まれている成分などが大きく異なります。
これはプロポリスの材料となる起源植物(材料となる植物)が、ミツバチの生息する地域によって違うからです。



数あるプロポリスの中でも、注目すべき存在がブラジル産のグリーンプロポリスです。

グリーンプロポリスとは
グリーンプロポリスとは?

グリーンプロポリスの原塊 プロポリスと言えば、高品質だとされているブラジル産の印象が強いという方が多くいらっしゃると思います。ですが、実はプロポリス自体はブラジルだけで採集されるというものではなく、世 ...

続きを見る



ブラジル産プロポリスは世界的に「高品質なプロポリス」だという評価を集めています。
そのブラジル産プロポリスの中でも特にグリーンプロポリスは品質が高く「プロポリスの王様」と呼ばれるほどの人気と実績を持ちます。

ブラジル産プロポリス
ブラジル産プロポリス

プロポリスは世界中で採集されています。中でもブラジル産プロポリスが人気です! プロポリスは世界中で採集されています。プロポリスは採集される国に自生する植物によって、プロポリスの持つ特徴・性質や成分など ...

続きを見る

グリーンプロポリスは様々な研究機関からも注目されており、品質的にも非常に優れた種類であることがわかります。
またブラジルではプロポリスの材料となる薬草・ハーブ類が豊富に存在している特殊な自然環境の中で作り出されており、グリーンプロポリスの他にもレッドプロポリスと呼ばれている一般的なプロポリスとは異なる種類の赤い色の原塊をしている、プロポリスも採集されます。

原塊の色によってどちらが優れているというわけではなく、あくまでもプロポリスをどのような目的で利用するのかによって悩みに適したプロポリスをしっかりと選ぶ必要があります。
特にプロポリスに含有される成分量を重視したいという方からは、「ブラジル産グリーンプロポリス」の人気が高いです。

しっかりと"熟成された"プロポリスなのか?

プロポリス原液を作る為には、プロポリス原塊を食用の植物性アルコールに一定期間以上漬け込む必要があります。
このような期間を熟成期間と呼び、品質と大きく関係するポイントの1つとなります。

あまり知られていませんが、プロポリスの原塊は何度も同じ原塊を再利用することが可能で、繰り返しプロポリスエキスを抽出することが出来ます。
なので、プロポリスメーカーとしては熟成期間を短くして同じプロポリスの原塊から何度もプロポリスエキスの抽出を繰り返す事で製品の製造コストの抑制に繋がり、結果的に利益は大きくなります。
(熟成期間が短いものであれば、1ヵ月程度~数か月で漬け込みを終え、再度プロポリス原塊を漬け込み再利用を繰り返します)

しかし、本来であればプロポリスの成分をしっかりと抽出する為には、ある程度の期間以上は、プロポリスの原塊を植物性の食用アルコールに漬け込む必要性があるのです。
ブラジルでは1年以上熟成させたプロポリスを「長期熟成品」として表記する事をブラジル政府が許可しています。

この熟成期間に対する考えは各プロポリスメーカーによって異なります。
(「短い漬け込み期間の方が抽出される、プロポリスの鮮度が高くて良い」という意見であったり、反対に「長期熟成させたプロポリスの方が味わい深くなり、プロポリスの成分をきちんと抽出できる」といった意見など、プロポリスメーカー毎によって見解が分かれます。)

グリーンプロポリスを発見したメーカーであるブラジル寺尾養蜂の見解としては「総合的な観点から長期熟成の方が優れている」という考えから、長期熟成製法を採用しています。
なので、ブラジル寺尾養蜂が製造・販売しているプロポリス原液は長期熟成品となっています。

プロポリスの熟成期間

プロポリスの熟成期間は「プロポリスの品質に関係している」と判断しているメーカーと、「品質とは殆ど関係がない」と考えているメーカーが存在します。これは各プロポリスメーカーの考え方によって異なるので、どち ...

続きを見る

プロポリスの抽出回数も重要

また一般的にはあまり知られていない情報ではありますが、上述した通り、実はプロポリスの原塊は何度もプロポリスエキスを抽出する事が可能です。

プロポリスエキスの抽出回数が増える毎に、1回目を一番抽出、2回目を二番抽出、3回目を三番抽出・・・という風に表現します。
(ちなみに寺尾養蜂では抽出回数を一番搾り、二番搾り、三番搾り・・・と表記しています。)

ですが、プロポリス原塊から何度もプロポリスエキスを抽出できるというのは、決していい事ばかりではありません。
当然ですが同じプロポリス原塊の抽出回数が増える度に、プロポリス原塊に含有されている大切な成分・栄養素はその都度、減少していきます。

抽出回数を表記・公表しているメーカーは少ないですが、プロポリスの品質に大きく関わってくる点なので必ず確認しておきたいポイントです。

プロポリスの抽出回数
プロポリスの抽出回数

プロポリスの抽出回数は品質に大きく関わります 多くの方がプロポリスの品質を判断する際に、真っ先に確認するのがプロポリスの等級・ランクではないでしょうか?確かに「プロポリス品質=等級・ランク」というイメ ...

続きを見る

蜂ヤニが含まれているものが良い?

プロポリス原液と言えば、優れた健康効果が期待できる反面、とても飲みにくいという印象を持たれている方が多いです。

このようなプロポリスの飲みにくさを作り出している原因となっているものが「蜂ヤニ」です。
液体として販売されているプロポリスの中には、蜂ヤニを取り除いたワックスフリーと呼ばれるものが存在します。

ワックスフリータイプのものは通常の蜂ヤニを含む原液と比較すると飲みやすいことで知られています。
飲みやすさ、刺激の少なさなどからプロポリス原液の独特な風味などが苦手な人から支持されています。

そんないいこと尽くしのようなワックスフリーのプロポリスですが、寺尾養蜂が製造しているプロポリス原液は蜂ヤニを取り除いていません。
プロポリスエキスから、蜂ヤニを取り除いていないのには、きちんとした理由があります。
実は邪魔者と思われがちな「蜂ヤニには豊富な栄養素を含有している」からです。

このような理由から寺尾養蜂で作られているプロポリス原液は成分面を重要視し、蜂ヤニを取り除かず、そのまま残す形で作られています。

ワックスフリーのプロポリスに関しては詳しくは以下のページで解説しています。

蜂ヤニ
ワックスフリーのプロポリス

蜂ヤニはプロポリスの邪魔者? 各プロポリスメーカーから沢山の種類のプロポリス原液・液体が販売されていますが、その中には「ワックスフリー」と表記されたものがあります。このワックスフリーの言葉は一体どうい ...

続きを見る

プロポリスの品質は総合的に判断する

プロポリス原液の品質は1つのポイントだけで決定付けられるわけではなく、「濃度」「抽出回数」「産地」などから総合的に判断する必要があります。

プロポリスとは?

グリーンプロポリス発見者「寺尾貞亮」(ブラジル寺尾養蜂) プロポリスは昨今の健康意識・予防意識の高まりなどから健康食品やサプリメントの原材料として非常に高い人気を持ちます。 私達が普段目にするプロポリ ...

続きを見る

寺尾養蜂はグリーンプロポリスを発見した養蜂場として、こだわり抜いたプロポリス原液を製造しています。
高品質のプロポリス原液をお探しのかたは是非、ご検討ください。

商品一覧

プロポリスは古代より人類から「天然の抗生物質」として利用されてきました。寺尾養蜂は1988年にブラジル代表の寺尾貞亮が発見したグリーンプロポリスもとに製造された製品を専門的に取り扱っています。 プロポ ...

続きを見る