0957-42-4069

営業時間:平日9:00~17:00(土日祝除く)

ネットでの注文は24時間受付です。

ブラジル産プロポリス

プロポリスは世界中で採集されています。中でもブラジル産プロポリスが人気です!

プロポリスは世界中で採集されており、ミツバチが生息している自然環境によって、プロポリスの持つ特徴や成分などが異なります。
なので原産国だけではなく、ミツバチが生息している地域や採集時期などによってプロポリスの中身が異なるのです。
数ある原産国の中でもブラジル、東欧、オーストラリアなどが、高品質なプロポリスを採集できる代表的な「プロポリスの名産地」として知られています。

そんな名産地の中でも特にブラジル産のプロポリスは高品質で知られており、世界的に高い人気と需要をもっているのです。

このページでは、なぜ世界的にブラジル産プロポリスが高品質だと評価されていて、どのような理由から世界中の多くの人に選ばれ、支持を集めているのかについて解説します。

高品質の理由1「ブラジルの過酷な自然環境」

プロポリスが高品質なのはブラジルの自然環境に理由があります。
ブラジルの「高温・多湿」の自然はミツバチにとって過酷な環境です。

ブラジルに生息するミツバチを取り巻く環境は、ミツバチにとってはとても過酷だとされています。
なぜならブラジルの自然環境は「高温・多湿」の気候だからです。

この高温・多湿という気候は、私達にとっては「蒸し暑い」気候だと言えますが、ミツバチにとっては、自然の中で生息していく中で大敵となる「雑菌・細菌類」が繁殖しやすい気候となります。

なので、ミツバチがこのブラジルの過酷な自然環境の中で生息していくということは、必然的に大敵である雑菌・細菌と常に隣り合わせの生活が強いられるとても過酷な状況だと言えます。

もしもミツバチが巣の外で必要な活動をする際に、僅かでも外部から巣内へ雑菌・細菌を持ち込んでしまうと、たちまち巣の内部で雑菌等が繁殖してしまいミツバチの巣や群れ自体が壊滅する可能性が非常に高まります。

また、高温・多湿なのはブラジルの気候だけではありません。
実はミツバチが生息している巣の内部も、湿度・温度ともに高いことで知られています。
本来、ミツバチの巣内のような環境は雑菌・細菌が繁殖しやすい条件が揃っており、常にミツバチの群れ自体を危険な状態にさらす環境だとも言えます。

ですが、ブラジルのミツバチはこのような非常に雑菌・細菌が繁殖しやすい過酷な自然環境下で生息しているにも関わらず、ミツバチの巣の内部は常に清潔な状態に保たれ続けています。

なぜ、このように巣内や群れで雑菌等が繁殖することなく、ミツバチの巣の内部が常に清潔な状態に保たれているのでしょうか?
実はこれには、プロポリスの存在が大きく関係しています。

ミツバチは、巣の出入り口に抗菌物質であるプロポリスを作り出します。
こうする事で、巣の外に存在する雑菌・細菌類の巣内への侵入を防ぐ役割を持っているのです。
特にブラジルの自然環境下ではミツバチがブラジルの雑菌が繁殖しやすい自然環境に対抗する為に、より強力で抗菌力に優れた良質なプロポリスを結果的に作り出します。

このことからも、プロポリスはミツバチがブラジルの過酷な自然環境の下で、生き抜く為のミツバチの知恵が凝縮されて作られていると言えます。

プロポリスの抗菌力については以下のページで詳しく解説しています。

プロポリスの抗菌力

プロポリスは様々な健康作用や働きを持つことで知られています。(プロポリスの健康作用についてはこちらのページをご覧ください。)数ある健康作用の中でも最も古くから活用されており、代表的な働きは抗菌力だと言 ...

続きを見る

高品質の理由2「ブラジルにはプロポリスの材料となる多種多様な植物が存在している」

プロポリスは抗菌力が高い薬草やハーブ類などの樹脂・樹液と、ミツバチの酵素(唾液)を混ぜ合わせ固められることで、作られています。

なので、プロポリスを作り出すミツバチが生息する原産国や地域の自然環境(ミツバチの生息地域に自生する植物)が、プロポリスの含有成分に大きく影響してくるのです。

プロポリスの材料として選ばれる起源植物は共通して「高い抗菌力」を持っていることで知られています。
しかし、プロポリスの産地によって(厳密にはミツバチの生息地域に自生している植物が異なる為)プロポリスの材料として使用される植物の種類自体が異なります。

なので、材料となる植物と併せるような形でプロポリスの原塊の香りや色、そしてプロポリスに含有される成分などが変化します。
このように、ミツバチが自らが生息する自然環境の中で、厳選されたプロポリスの材料として使われる植物を「起源植物」と呼びます。

プロポリスは世界中で採集されており、プロポリスの名産地とされている国はいくつかあります。
そんな数あるプロポリスの原産国の中でも、ブラジルは特に品質の高いプロポリスが採集されることで知られています。

なぜブラジルでは品質の高いプロポリスが作られるのかというと、最も大きな理由としては「ブラジルの自然環境が特殊である」ことが挙げられます。
ブラジルにはプロポリスの起源植物となる可能性を秘めた多種多様な種類の薬草・ハーブ類が生息しています。
ミツバチにとって、ブラジルのような自然環境は、まさに「プロポリスの材料となる起源植物の宝庫」だとも言え、このような環境を持つ原産地は世界的みても珍しいです。

プロポリスの材料となる可能性がある多くの起源植物が存在しているということは、つまりミツバチがプロポリスを作り出す際に、より優れた植物を厳選することが可能なので非常にプロポリスを作る上で、恵まれた自然環境だと言えます。

ミツバチ達はこのようなブラジルの恵まれた自然環境の下で、生息地域に自生している薬草やハーブを材料として、高品質なプロポリスを作り出しており、これがブラジル産プロポリスの高い人気に繋がっています。

そして、そんなブラジル産プロポリスの中でも、一般的なプロポリスとは異なる起源植物を利用して作られたプロポリスが存在します。
それはミナスジェライス州などの一部地域でのみ採集される「グリーンプロポリス」と呼ばれる種類のプロポリスです。

グリーンプロポリスは、「プロポリスの王様」と呼ばれており、ブラジルのミナスジェライス州でブラジル寺尾養蜂の創業者でもある寺尾貞亮が発見したことがきっかけに、世に広まりました。

名前の通り、原塊の色が緑色で、一般的なプロポリスと比較しても非常に優れた健康成分を含有しています。
その豊富な成分の中でも桂皮酸誘導体であるアルテピリンCを含有している点は他のプロポリスには見られないグリーンプロポリスのみが持つ大きな特徴の1つだとも言えます。

【グリーンプロポリスについては下記のページで解説しています】

グリーンプロポリスとは
グリーンプロポリスとは?

グリーンプロポリスの原塊 現在、プロポリスと言えば世界的に高い人気を持つブラジル産プロポリスの印象が強いという方も多くいらっしゃると思います。ブラジル産プロポリスは有名ですが、プロポリス自体はブラジル ...

続きを見る

ミツバチはプロポリスの材料として適した高い抗菌力や優れた作用を持つ植物を、見極める能力を備えています。
この能力を活用することで、ミツバチの生息地域に自生する膨大な種類の植物の中から厳選し、特に良質なものを使用してプロポリス作りを行います。

(一般的には、ブラジル以外のプロポリス原産国では「ユーカリ」や「ポプラ」など高い抗菌力を持つ植物がプロポリスの起源植物となる事が多いです。)

ユーカリやポプラを起源植物として使用して作られたプロポリスの原塊は、褐色・こげ茶色をしています。
このような原塊の色をしているプロポリスを「ブラウンプロポリス」と呼びます。

このブラウンプロポリスは世界中で採集されています。
そういった点ではグリーンプロポリスと比べると、より一般的な存在のプロポリスだと言えるでしょう。
(これまでプロポリスが活用されてきた歴史で考えると、ブラウンプロポリスはグリーンプロポリス発見以前から世界中で使われてきた種類だと言えます。)

それに対して、グリーンプロポリスはブラウンプロポリスとは異なる材料となる起源植物を使って作られています。
グリーンプロポリスはユーカリやポプラではなく「バッカリス」という起源植物を材料として作られています。
その為、グリーンプロポリスの原塊の色もブラウンプロポリスに見られるような茶色とは異なります。
バッカリスで作られたプロポリスは茶色の原塊ではなく、鮮やかな濃緑色の原塊をしており、これは他のプロポリスには見られない、グリーンプロポリスのみに見られる特徴だと言えます。

またグリーンプロポリスが他のプロポリスと異なっている特徴は、原塊の色だけではありません。
グリーンプロポリスが持つ最大の特徴は「他のプロポリスには含まれていない、桂皮酸誘導体という成分を独自に含有している」という点です。



グリーンプロポリスの起源植物(材料)となるバッカリスにはアルテピリンCという桂皮酸誘導体が豊富に含有されています。
グリーンプロポリスを作る際に、ブラジルのミナスジェライス州に生息するミツバチはこのバッカリスを起源植物として使用する為、グリーンプロポリスにもアルテピリンCが豊富に含有されていることに繋がるのです。

世界中のプロポリスをみても、このようにアルテピリンCを豊富に含有するプロポリスは、ブラジル産のグリーンプロポリスの他には見つかっていません。
また昨今の予防意識の高まりの影響から、プロポリスの知名度や需要自体も上がってきており、愛用されている方も増えています。
そんなプロポリスを愛用している方の中でも、特別に高い健康意識をもつ方からグリーンプロポリスは選ばれていると言えます。

そして、寺尾がグリーンプロポリス発見してから現在に至るまで、グリーンプロポリスが持つ有用性に関して世界中で研究が続けられています。
グリーンプロポリスは多くの面で有用性が確認されていることから、今では「プロポリスの王様」と呼ばれるようになるまでの存在になっています。

プロポリスの原塊の色だけで品質が決まっているわけではありませんが、このようなことから、グリーンプロポリスの存在が、ブラジル産プロポリスの世界的評価を高めている1つの理由となっていることは間違いありません。
現在では、世界中で多くの方がグリーンプロポリスを健康目的などで愛用をしており、多くの支持を集めているのです。

高品質の理由3「アフリカナイズドミツバチが作っている」

アフリカナイズドミツバチ
ブラジルではアフリカナイズドミツバチがプロポリスを作る

皆さんがご存じの通り、現代では養蜂は世界中で行われています。
そして、多くの場合は「セイヨウミツバチ」という最もポピュラーな種類のミツバチを用いて養蜂に取り組むことが多いです。

セイヨウミツバチはハチミツやプロポリスなどの蜂産品を作り出す際には、今や欠かせない存在だともいえます。
(セイヨウミツバチの存在がいなければここまで養蜂技術が発展することは難しかったと言えます。もはや現代の養蜂においてセイヨウミツバチは必要不可欠な存在なのです。)

しかし、ブラジルの養蜂で用いられているミツバチは「アフリカナイズドミツバチ」というセイヨウミツバチとは異なる種類のミツバチです。

アフリカナイズドミツバチはブラジル在来種のアフリカミツバチとセイヨウミツバチが交配した結果、誕生しました。
(もともとブラジルの自然の中で自然発生的に誕生したわけではなく、当時研究用にブラジルに持ち込まれていたセイヨウミツバチと在来種であるアフリカミツバチが半ば事故的に交配したことで、アフリカナイズドミツバチは誕生しました。当時はブラジルの生態系を揺るがす大事件として)

強い防衛本能を持つことから俗称「キラービー」とも呼ばれています。
キラービーは獰猛性や攻撃性が強く、まさに呼び名に相応しい非常に危険な本能と性格を持ち合わせているミツバチとして知られています。

メディアなどでは、このような危険な面ばかり取り上げられることが多いアフリカナイズドミツバチですが、実は私達にとって有益な面も持ち合わせています。
それは「非常に優れたプロポリスを作り出す能力を持っているミツバチ」だということです。
アフリカナイズドミツバチはプロポリス作りに特化したミツバチで「プロポリス作りの達人」と言っても過言ではありません。
その強力な防衛本能を駆使する形で、アフリカナイズドミツバチが巣を守る為に素早く良質なプロポリスを作り出します。
他のミツバチと同様に、ハチミツなども作り出しますが、中でも特にプロポリスを作る能力に突出していると言えるでしょう。

また、それだけではなくアフリカナイズドミツバチは高い運動能力を持ちます。
その為、セイヨウミツバチと比較してもアフリカナイズドミツバチは非常に行動範囲が広いです。
ミツバチの行動範囲が広いということは、より広範囲からプロポリスの材料となる起源植物の樹脂・樹液などを集めることが可能となります。
ブラジルに自生する多種多様の植物をより厳選した上で、最終的に優れた植物から材料集めをすることが出来ます。

また他のミツバチと比べてもアフリカナイズドミツバチは非常に防衛本能が高いです。
その高い防衛本能を駆使する形で、自分たちの巣を防衛する為に、より良質かつ強力なプロポリスを作り出すと考えられています。
過酷なブラジルの大自然を生き抜く為に、アフリカナイズドミツバチのプロポリスを作り出す能力の高さは非常に頼りになると言えます。

アフリカナイズドミツバチ
アフリカナイズドミツバチ

ブラジルの養蜂で使われるアフリカナイズドミツバチ プロポリスはブラジルだけではなく、世界中で採集されています。ですが、その品質は産地によってバラつきがあり、プロポリスの材料となる植物がミツバチの生息し ...

続きを見る

ブラジル産プロポリス=グリーンプロポリスではない

上記で解説してきた様々な理由などから、ブラジル産プロポリスは日本だけではなく、世界的に高い人気を誇ります。
何故なら、ブラジルで採集されたプロポリスは他の原産国で採集されたプロポリスと比較しても、抗菌力、成分面などにおいて優れています。
そんな品質の高いブラジル産プロポリスの中でも、特に高い注目度を持つプロポリスが「グリーンプロポリス」です。

多くの方がブラジル産プロポリス=グリーンプロポリスだと思われていますが、これは間違いです。
一概にブラジル産プロポリスと言っても原塊が採取される地域によっても品質が全く異なりますし、ブラジルで採集されているプロポリスの全てがグリーンプロポリスというわけではありません。

実は、ブラジルの多くの地域で採集されているのはグリーンプロポリスではなく、一般的なブラウンプロポリスです。
あくまでも、グリーンプロポリスはミナスジェライス州などの一部地域でのみ採集されています。

これはブラジルの大自然の中でも、グリーンプロポリスが作り出される為の特殊な条件を満たしている自然環境がミナスジェライス州などの限られた地域のみになるからです。


その為、ブラジル全土で見た際はグリーンプロポリスが採集される地域よりもブラウンプロポリスが採集される地域が大部分を占めています。

また、グリーンプロポリス以外にも原塊の色が赤い「レッドプロポリス」が採集される地域も存在しています。
(レッドプロポリスもブラウンプロポリスやグリーンプロポリスとは異なる起源植物が材料となって作られており、美容成分を豊富に含んでいます)

このように原塊の色が異なることからも分かるように、ブラジルのプロポリスは地域別に大きく特性が異なります。
これは他の原産国のプロポリスには見らないとても珍しい特徴の1つだと言えます。
ブラジルの自然環境の多様さが伝わるかと思います。

このように原塊の色が異なるプロポリスが採集されるのは、世界のプロポリス原産国の中でも極めて特殊です。
そういった意味でも、ブラジルは特別なプロポリスの産地なのです。

ブラジル産プロポリスというだけでは優れているわけではないので要注意!

以上、ブラジル産プロポリスが高品質だとされている理由と注意点について解説してきました。



ですが、ここで注意して頂きたい点があります。
それはブラジル産のプロポリスだからといって「ブラジルで採集されている全てのプロポリスが必ずしも高品質なものだとは限らない」という事です。
確かに、ブラジル産プロポリスは世界的にみても優れた品質を持っているとされています。
ですが、産地は品質を判断する際の1つのポイントにすぎません。

採集される地域や、時期によってもプロポリスの品質は大きく変わってきます。
自然の中で作られ、採集されるものなので品質が大きな違いが出ます。

このページで解説してきた情報はブラジル産プロポリスに見られる特徴を紹介してきました。
今回取り上げたポイントに加え、プロポリス原塊の等級やプロポリスエキスの抽出方法など様々な要素を考慮した上で「気になっているプロポリスは高品質なものなのか?」という点を総合的に判断する必要があります。

なのでブラジル産のプロポリスだからといって安易に高品質だと判断して選ぶわけではなく、しっかりとブラジル産プロポリスの中でもプロポリスの品質を見分けるポイントを確認した上で良質なプロポリスを選びに役立ててください。
(これはブラジル産に限った話ではなく、プロポリスは品質的に高いもの・低いものが混在しています)

プロポリスとは?

グリーンプロポリス発見者「寺尾貞亮」(ブラジル寺尾養蜂) プロポリスは昨今の健康意識・予防意識の高まりなどから健康食品やサプリメントの原材料として非常に高い人気を持ちます。 私達が普段目にするプロポリ ...

続きを見る

ブラジルは良質なプロポリスの産地

ここまで取り上げてきた理由から世界的に見た際に、ブラジルがプロポリスの名産地であることは間違いありません。
特にブラジル産のグリーンプロポリスは「プロポリスの王様」と呼ばれている程、抗菌面・成分面のどちらにおいても優れています。
これは世界中のプロポリス原産国をみても、ブラジルの特殊な生態系をもつ大自然だからこそ実現できたとも言えます。
(グリーンやレッド、色が異なる原塊が採集されるのはブラジル独自に見られる特徴の1つです)

プロポリスを利用する際に、抗菌力・成分面において重視したいという方は、ブラジル産プロポリスを原材料として使用したものを選ぶことをお勧めします。

ブラジル産プロポリスを原材料として作られたプロポリス製品は数多く、その人気と需要は年々高まっているとも言えます。
原塊の色で品質が決まるわけではありませんが、含有成分などは異なってくるので、ご自身が利用する用途に応じて使い分ける形が良いでしょう。

寺尾養蜂はプロポリス原液の専門店です

ブラジル寺尾養蜂はグリーンプロポリスを発見した寺尾貞亮がこだわり抜いて製造したプロポリスの専門店です。
最高等級であるSランクの恵の蜂、Aランクの恵、BランクのGratoまでの3種類のプロポリス原液を取り揃えています。
ランクだけではなく、「プロポリス原液の濃度」「プロポリス原塊が採集される産地(地域)」「プロポリス原塊の抽出回数」など全てにおいてグリーンプロポリス発見者である寺尾貞亮のこだわりを詰め込んでいます。
以下のページより、当店のプロポリスをぜひご覧ください。

商品一覧

プロポリスは古代より人類から「天然の抗生物質」として利用されてきました。寺尾養蜂は1988年にブラジル代表の寺尾貞亮が発見したグリーンプロポリスもとに製造された製品を専門的に取り扱っています。 プロポ ...

続きを見る