
様々な用途を持つプロポリス製品ですが、私達にとって最も身近な利用法の1つが「喉ケア」に活用する方法です。
プロポリスを使った喉ケア製品は数多く販売されており、専門店だけではなく身近なスーパーなどのお店でも目にする機会が増えてきました。
今回はなぜ、プロポリスが喉ケアに有用なのかについて解説していきます。
プロポリスはそもそも巣の抗菌物質
まず、プロポリスはミツバチが巣の出入り口に塗り固めて作る抗菌物質です。
巣の内部への雑菌・細菌類の侵入を防ぐ目的で作られており、優れた抗菌作用を持ちます。
餌として作られる、はちみつ・ローヤルゼリーなどとは異なり、プロポリスは物質として作られています。
ミツバチが生息している地域に自生している植物・ハーブ・薬草類とミツバチが分泌する酵素(唾液)を混ぜ込み固めることで作り出されています。
古くから抗菌目的で利用されていることから、人類との関係性もとても深い蜂産品の1つです。
プロポリスの歴史に関する解説は以下のページで行っています。
-
-
プロポリスの歴史
古代エジプト時代はミイラの防腐剤としてプロポリスを活用していた プロポリスと人類の関係性は歴史的な観点から考えても、とても古いものだと言えます。古代の書籍などにもプロポリスに関する記述が多数残されてお ...
続きを見る
喉ケアに使えるプロポリス製品
冒頭でも触れた通り、プロポリスは抗菌力に優れていることから、「喉ケア」に利用することが出来ます。
プロポリスを原材料として利用した喉ケア製品はいくつかあります。
【プロポリス原液】
プロポリス原液は数あるプロポリス製品の中でも、最も古くから人類の健康に役立ってきた存在です。
食用のアルコールに漬け込むことで、プロポリスエキスを抽出しそれを使うことで「抗菌目的」で利用することも可能です。
古くは、ミイラの防腐剤や兵士の傷薬などに活用されてきましたが、時代が進むにつれて飲用されるようになり健康目的で利用されることも増えました。
プロポリス原液を水で薄めてうがいをすることで喉ケアに利用することも可能ですし、プロポリスエキスが喉に触れる形でご利用いただくことで、喉ケアに役立つと言えます。
プロポリスに含有される成分などで考えたらプロポリス原液を利用すると総合的に有益だと言えます。
-
-
プロポリス原液の選び方
プロポリス原液は食用の穀物エタノールにプロポリス原塊を漬け込み作られます。 現在、プロポリスを原材料として配合する形で作られたプロポリス製品は、数多く販売されています。有名なものだけでもサプリメント、 ...
続きを見る
【プロポリススプレー】
プロポリススプレーはプロポリスの抗菌力を活用して「喉ケア」に特化する形で作られたプロポリス製品です。
原液タイプは成分面・抗菌面でも優れているものの風味や味が独特なので、飲みにくさ・使い辛さを感じる方もいらっしゃいます。
そういった方は、プロポリス原液ではなく、喉ケアにつかいやすいプロポリススプレーを選ぶことで無理なくお使い頂けると思います。
寺尾養蜂で販売しているプロポリススプレーは、幅広い方に気軽に利用してもらえるように、低刺激なプロポリススプレーにこだわって製造しています。
-
-
プロポリススプレー
※容器デザインが異なる事があります。 商品名グリーンプロポリススプレー原産地名ブラジルミナスジェライス州南部カルモ地域原材料名天然プロポリス原塊ブラジルミナスジェライス州産(アルコールフリー)、オレン ...
続きを見る
【プロポリスのど飴】
プロポリスのど飴は、最もプロポリス製品の中でも使いやすい製品の1つでしょう。
現時点では、寺尾養蜂ではプロポリスのど飴の取り扱いはありません。
ですが最近ではスーパー・ドラッグストアなどでもプロポリスのど飴を目にする機会が増えてきましたので、最も身近なプロポリス製品だと言えます。
手軽にプロポリスを利用して、喉ケアに活用したいという方にはお勧めできる製品です。
声のプロに選ばれるプロポリス製品
プロポリス製品は接客業で常に声を使うという方から、歌手、俳優さんまでの「声のプロフェッショナル」に幅広く使われています。
プロポリス原液は、使用するのに手間が掛かるのでプロポリス製品の中でも手軽に使える「プロポリススプレー」や「プロポリスのど飴」などを好んで愛用している方が多いです。
様々な用途で利用したり、健康目的で摂取したい場合は抗菌力にも優れているので、プロポリス原液がオススメですが、まずは抗菌目的、特に喉ケアを目的に利用してみたいという方は「プロポリススプレー」や「プロポリスのど飴」などから試すと、気軽に利用することが出来ます。
プロポリスの刺激が強い…そんな時は
プロポリスの原液を口にした時に、刺激が強いと感じる方は多いです。
特にプロポリス原液はその刺激の強さ、風味の独特さが代名詞となっている部分もあります。
総合的に考えると、幅広い用途で使用することが可能かつ成分面・抗菌面でも優れているプロポリス原液はオススメです。
※プロポリス原液の刺激や風味が苦手だという方はアレンジをして飲用する方法をオススメしています。
-
-
プロポリスの飲み方
プロポリスはアレンジして上手に飲みましょう。 まだプロポリスを飲んだ経験が無い方の中には、プロポリスの味に対して不安感を持っている方も多いと思います。実際にインターネット上で目にする機会が多い「プロポ ...
続きを見る
その場合は、プロポリス原液を薄めて利用する形もありますが、喉ケアに特化して利用したい方は、手軽に利用できる「プロポリススプレー」「プロポリスのど飴」を使うと、手軽に試すこともできます。
寺尾養蜂では
寺尾養蜂はグリーンプロポリスの専門店です。
寺尾養蜂では、主に健康目的で利用するプロポリス原液と、喉ケアに特化する形で作られた「プロポリススプレー」を販売しています。
プロポリス原液でも、水に薄めてうがいをすることで喉ケアで利用することも可能です。
しかし、プロポリス原液がもつ刺激が苦手だという方には「プロポリスのどスプレー」の人気が高いです。
水抽出で作られたプロポリスエキスと蜂蜜とハーブのエキスを配合しているので、少しプロポリスのピリピリ感はあるものの原液タイプと比較すると刺激が少なく使いやすいことで有名です。
-
-
商品一覧
プロポリスは古代より人類から「天然の抗生物質」として利用されてきました。寺尾養蜂は1988年にブラジル代表の寺尾貞亮が発見したグリーンプロポリスもとに製造された製品を専門的に取り扱っています。 プロポ ...
続きを見る
良質なプロポリスの選び方を下記のページで解説しているので、是非ご覧ください。
-
-
プロポリスとは?
グリーンプロポリス発見者「寺尾貞亮」(ブラジル寺尾養蜂) プロポリスは昨今の健康意識・予防意識の高まりなどから健康食品やサプリメントの原材料として非常に高い人気を持ちます。 私達が普段目にするプロポリ ...
続きを見る